マヤプシキ
Sonneratia alba (多分…違ってるかも…)
ハマザクロ科 Sonneratiaceae (バラ亜綱 フトモモ目)
原産地:どこ?…そのうち調べます
ウビン島らしい植物と言ったらやっぱりこれが浮かんだ。ウビン島へ渡って入り口のアーチをくぐる前にまずはマヤプシキがある。マングローブ植物の一つだけど、シンガポールのマングローブを観察できるスンガイ・ブローでは見かけないので、(あるのかもしれないけど、私は見てない)ここが一番簡単に見られる感じ。
海の中で干潮時に土が露出する場所にマヤプシキはある。実は写真のような愛嬌ある形。可愛いでしょ。2005.11.8撮影
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント