シンガポールを自然散策
シンガポールは買い物や食を楽しむための旅行先と日本人には思われてるし、実際ほとんどの旅行者はその通りのことしかしない。せいぜい歩いていてもオーチャドロードあたりと泊まっているホテルの周辺だけが旅行者のエリアのよう。
でも、自分が実際に来て見て自然が好きな仲間達と歩いてみて、実はシンガポールの面白さはそれだけではないということに気がついた。
それはシンガポールが熱帯…それも赤道直下だということ。
世界最大で今も整備が続けられているシンガポール植物園は何度行っても新しい発見があるし、シンガポール島内の中心部にある自然保護エリアは、本物の熱帯雨林を含む広大な自然保護エリア。海沿いに行けば、マングローブの自然保護区もあり、ここはラムサール条約に加盟してる湿地になっている。
アジアのほかの国にはもっと立派な熱帯雨林もあるけれど、シンガポールのいいところは他の国と比べて治安が格段にいいこと、自然保護区まで特別なツアーに入らなくても個人でタクシーで気軽に安価に行けること、町に近くて午前中自然散策を楽しんだら昼には高級レストランで優雅に食事を取って、午後には普通の観光にも出かけられるという自由度があること、自然保護区に散策路がきちんと整備されて案内板があちこちにあること、など数え上げればきりがないくらいに旅行者が熱帯を探検するには丁度いい条件が全て揃ってる。
でも海外旅行初心者が多い、シンガポール旅行は大体が旅行日程ががちがちに組まれた旅行会社のツアー。自由度があるとしてもせいぜいオプショナルツアーくらい。せっかく面白いものがいっぱい転がってるのにああー、もったいない!
それじゃ、いや!って人には絶対に個人旅行がオススメ。個人旅行案内はサイトを探せばいっぱいあるので、ぜひぜひ個人旅行の計画を練ってシンガポールに行くとよいと思う。
もし、シンガポールで個人旅行で自然散策がしてみたかったら、こちらのサイトを覗いてみて。おもな自然散策場所の案内をまとめてある。http://homepage2.nifty.com/fc-wakakusa/singapore-nature-walking.htm
わからないことがあったらTOMにメールで聞いてみて。メールアドレスはtomtom77の後に@nifty.comをつけて。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント