ワイルドペッパー
Piper sarmentosum
コショウ科 Piperaceae (モクレン亜綱 コショウ目)
原産地:マレー半島 ボルネオ島 ジャワ島
Common name: Wild Pepper, Sirih Duduk , Cabai , Kaduk などなど
上の写真を見てくださいね。緑の葉がつやつやしてきれいでしょ?
シンガポールでは街路樹の下や、公園の木の下などで頻繁に見かけるグランドカバーです。シンガポールに元々あった草なので、気候もあっていて強い強い!
高さはせいぜい50cmくらい。暗い場所にかなり強いらしく、他のグランドカバーが弱っているような場所でも、ワイルドペッパーだけは青々と美しい葉を茂らせています。
白いのは「花」…かな?「つぼみ」…かな?この白い塊の長さが6mmくらい。たぶん1つ1つの粒々が花の部分だと思います。小さすぎてね、いつ花が咲いているんだか全然わかりません。
花が終わると左のような茶色の粒々ができてきます。最終的には黒い粒々になります。
ワイルドペッパーの名前からもわかるようにコショウの仲間ですが、これからコショウは取りません。
ただ、昔から薬として使われてきたようです。この葉を頭に湿布して子どもの頭痛の薬として使ったり、根っこをベテルナッツと一緒に噛んで、喘息とかしつこい咳の薬として使ったり…そんなことが本には書いてありました。
シンガポールやマレーシアの田舎では野菜として使うそうです。話を聞いて、私も食べてみました。ちょっとぴりっとするけれど、慣れてしまえば嫌な感じではないのでは?って思いました。庭のシソの葉を食べるとかなりの刺激があるでしょ。風味は違うけどあんな印象。
資料:「A Guide To Growing The Native Plants Of Singapore 」P109
人気blogランキングに参加しています。役に立つ!って思ってくださったらこちらをクリック!して優しい1票をお願いしまーす!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント