シンガポール植物園の新ビジターセンター
昨日に引き続き、ショウガ科のシンポジウムに出ていたのでグッタリ。時間がないので、新しいビジターセンター周りの写真だけ。
これがビジターセンターの入り口のホール。多分受け付けもここにおかれると思います。
昨日の写真の木彫りのトカゲもこの付近に置いてありました。
何ホールだったか忘れてしまったけど、歴史的な建造物も復活していました。何の場所になって復活するんでしょ?
この裏にあった、フタゴヤシの雌木!
ちゃんといました!
小さめの実をちゃんとつけていました。早くみんなで観察したいよー!
新しいビジターセンターの屋根は緑化されています。赤とかのお花が遠目で見えていたので、2Fに登ってみました。
ハナキリンでした!
ビジターセンターの2Fから撮った写真。この地下にフードコートができるらしいです。もうテーブルとかは入っていましたが、周りのガーデンの工事はまだ全然終わっていません。全面オープンするのはいつの日なんでしょう?
ブログランキングの投票にご協力を!…ぽちっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント