白いハギのような花
名前のわからない「白いハギのようなお花」です。何者でしょう?
先日、マクリッチのジェルトンタワーの近くの散策路沿いで見つけました。他では気がついたことがないお花でした。
3枚の小葉を持つ複葉のようです。
大きさは見た株は1mくらいの高さでした。
花しか見当たらなかったので、実とかの形はわかりません。でも、マメ科だろうなぁ。葉っぱの感じや花の感じ…。
知ってる方がいらしたら教えて下さい…。(ペコリ)
ブログランキングの投票にご協力を!…ぽちっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マメ科のDerris trifoliata に似ているような気がしますけど。スンガイブローについて調べていたので、そうかなーと思って。
投稿: honda_shi | 2006年12月10日 (日) 18時35分
hondaさん
アドバイスありがとうございます!うーん、似ているような気もするけど、本で見る限りちょっと違うような気も…。もうちょっと本を探って見ますね。
投稿: TOM | 2006年12月11日 (月) 22時15分
マメ科フジボグサ属 Urariaの仲間です。
投稿: Sando | 2016年7月 1日 (金) 11時24分