タケの花
ウビン島をチェックジャワ方面に歩いていて見つけた変なもの。
「TOMちゃん、これってタケの花??」
「え、タケの花事体どんなんものか知らないから、わからないよー!!」
タケから下がるペンダントのようなもの。これ何だ?って思うでしょ??
タケの種類もよくわかりません。確実なのはバンブーの仲間だということだけ。葉っぱはこんなのでした。
.
.
下がっていたペンダントのようなのは下の写真のようなものでした。
タケノコの赤ちゃんのようなものが放射状にくっついていて、結構カワイイ。お星様みたいですね。
剥いてみれば花か葉っぱの赤ちゃんははっきりするかな?と思って剥いてみました。
タケノコの赤ちゃんみたいなのは大きさはばらつきはありますが、長さ1cmくらいかな。
何枚か剥いだあとに出てきたのはこんなもの。メシベ????オシベ????
さらに何枚か剥がします。透明なベールに隠れた何かが中に見えます。ベールは2つ。
これをさらに剥ぐとこんな感じ。
すみません。これらってなんでしょう?
花なんだろうということは確実だと思うけど、それ以上のことがわかりません。どなたかご存知の方がいたら教えてくださーい!!!
ブログランキングの投票にご協力を!…ぽちっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント