« グヌン・ブリンチャンの虫たち | トップページ | キャメロンハイランドの虫たち »

2007年2月23日 (金)

マウントプレザントロードのお散歩

1_132

マクリッチリザーブのちょっと南にマウントプレザントロード(Mount Plesant Road)って道があります。明るく開けた道が多いシンガポールの中で、ちょっと狭くて、木が鬱蒼と茂り、両側にブラック&ホワイトのコロニアルスタイルのノスタルジックな家が並ぶ、いい感じの道。

今まで車では何回も通っていて、シンガポールっぽくなくて、まるで山の中の別荘地みたいな道だなあと思っていました。

自然友の会のアラマ探検隊のメンバーでこの道を歩いてみました。道幅が狭いし、舗道もないところもあるので気をつけつつ…。

2_121   

数字は番地です。

マウントプレザントロードはシンガポールのヘリテージロードに指定されているので、こんな看板が立っています。

ヘリテージロードっていうのは、守りたい景色を持った道…って感じかな。

景観や樹木など開発でなくなってしまう前に、ヘリテージとして指定して守っていこうという動きがシンガポールでは最近盛んです。

下のはブラック&ホワイトのコロニアルスタイルの家。最近は、住むだけではなくて、レストランとかに改装して使う動きも盛ん。根強い人気があるスタイルなのでしょうね。

3_97

4_78

この道路の中ほどに大きな絞め殺しの木があります。

小さくしてしまっているのでわかりにくい写真になってしまいました。左下に人がいます。全体像を想像してみてください。

5_80

全体の大きさを想像していただいたところで、ちょっとサイズの大きな写真です。堂々たる物ですね。

6_62

今日、歩きながら「この木何の木?」と聞かれた木。曖昧だったので、ここでお知らせします。

1_134   まずはこの子。

Claoxylon indicum

自然友の会名:オムツノキ(笑)

お花が咲いていましたね。ずっと前にアップしています。こちらを見てみてね。

2_122

花も実も写真が揃っているので、そのうちあらためてアップする予定です。

「1001 Garden Plants in Singapore 2nd Edition 」P552

1_135

次はこんな葉っぱで、葉っぱの付け根に2~3mmくらいの小さな小さな白い花が咲いていた子。

トレマ(Trema)かな…と思って調べましたが、葉っぱが違う感じ。トレマでなければトウダイグサ科…という話をmachidaさんに聞いたような気がしたので、トウダイグサ科を調べたら、このお花のイラストがコーナー先生の本に載っていました。

2_123

Bridelia tomentosa

だと思いますがどうでしょう?

「1001 Garden Plants in Singapore 2nd Edition 」P529

「Wayside Trees of Malaya」Corner P280

1_136

最後に小さな実がいっぱい付いていた高木。実の形からシジジウムの仲間かなと思って、1001を探してみました。

Syzygium polyanthum に似ているような気がしますが、どうでしょうか?

2_124

「1001 Garden Plants in Singapore 2nd Edition 」P727

わかる方、教えてー!!

キャメロンハイランドの続きはまた明日書きます!

明日はシンガポールのお正月名物のチンゲイパレード。TOMんちの子どもも日本人会のパレードに参加します。今日は前夜祭なんだって。今から見に行ってこようかなって思ってますけど、元気残ってるのか、私???

では。

ブログランキングの投票にご協力を!…ぽちっ

熱帯植物図鑑 (目次…時々更新中)

|

« グヌン・ブリンチャンの虫たち | トップページ | キャメロンハイランドの虫たち »

コメント

お!早速UPですね。

気持ちの和む良い道でした~。
とにかく、あの「締め殺し」が圧巻でしたね。(^^)
一仕事終わった後での途中参加、お疲れ様でした♪

投稿: hal | 2007年2月23日 (金) 21時03分

halさん
楽しい企画をありがとうございました。おかげでずーっと気になっていたこの道を歩くことが出来てハッピーでした。写真を撮るのに時間がかかって遅れ遅れになってました。ごめんなさーい!

投稿: TOM | 2007年2月24日 (土) 11時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« グヌン・ブリンチャンの虫たち | トップページ | キャメロンハイランドの虫たち »