ネオレゲリア
Neoregelia sp.
シンガポール植物園の国立ラン園の中にはパイナップル科の植物をコレクションしたエリアがあります。
葉っぱが分厚くてトゲトゲ。うーーーん、痛そうだし、今ひとつよくわからん…ということで今まで避けてきたパイナップル科の子達。勇気を出してアップです。
この子は何気に見ていたら、葉っぱの真ん中に小さなお花が咲いていてビックリした子。
パイナップル科の植物達はこんな風に平べったく分厚い葉っぱが筒のようになりながら、ロゼッタ状に広がります。その真ん中はお水を貯めるだけの場所かな?と思っていたのに、こんな場所にお花????
調べてみたら確かにお花でした。パイナップル科の中のネオレゲリア属の子。
ネオレゲリア属は70種くらいあって、南アメリカの熱帯~亜熱帯にかけて分布するんだって。普通は木の枝などに着生するのだそうで、そんなわけでこんな風にお水を溜め込むんだね。
花序は総状花序なんだけど、同じ高さにお花が付くので、円盤状に見えます。まるで剣山を置いて、小さなお花を活けてあるみたい。面白いねぇーー。
パイナップル科 Bromeliaceae
原産地:南アメリカの熱帯~亜熱帯にかけて
資料:「朝日新聞社 植物の世界」 P10-219
ブログランキングの投票にご協力を!…ぽちっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOMさん、
カラフルでヴァラエティーに富む「ネオレゲリア属」は、フィリピンでは、時々催される園芸展示会の主役になることも多い植物です。
上記の解説中、「ネオレゲイア属」になっている箇所が二つありますよ。訂正をお願いしますね。
また、今日から12日までと、20日~8月2日、シンガポールに孫の子守りで行ってきま~す。TOMさんのお仲間の方々と散策する機会もあるかと、楽しみにしています。
投稿: Midori | 2007年7月 3日 (火) 01時51分
何とも不思議な花ですね~。
分厚くてトゲトゲした葉の中に咲く、可憐な花。
とても心惹かれます。(^^)
投稿: waiwai | 2007年7月 3日 (火) 08時53分
Midoriさん
アメリカ産のネオレゲリアちゃんがフィリピンで主役…不思議な感じがしました。やっぱり観葉植物として育てやすいということから親しまれているのかしら? 言葉のまちがいのご指摘ありがとうございました。早速直しました。これからもよろしくお願い致します!
投稿: TOM | 2007年7月 3日 (火) 13時11分
waiwaiさん
こんにちわ。ずっとお休みしていたのに遊びに来てくださってありがとーーー!コメントしてないけど時々「猫」の方もお邪魔しています。今、多分けっこうなご近所さん。八国山は最近は行かないけど、荒幡富士のあたりをフラフラしていまーす。知らず知らずすれ違ってるかもしれません…。ふふふ。
投稿: TOM | 2007年7月 3日 (火) 13時21分
こんにちは(^o^) あ、みどりさんもこんにちは。
TOMさん、いつも感心して見るのは、内容ももちろんながら、マクロの写真です。
どうしてこんなにきれいに撮れるの?
ものすごーく高価なカメラでしょうか、それとも腕前?多分後者ですよね。
とにかく、花の仕組みがよく分かって、目の悪い私には、拡大写真がとってもうれしいです。
私には、こんなにきれいに撮れません。
これからも、いっぱい、仕組みを展開してくださいね。
投稿: みのり | 2007年7月18日 (水) 14時10分
みのりさん
腕ではなくて、カメラの性能です。ものすごーく高価なものじゃないですよー。RICOH のCaplio R3というのを使っています。今はR6くらいじゃないかな。友人にR6を触らせて貰いましたが、画面も大きくなったし、使い勝手も一歩リードという感じで欲しくなっちゃいました。軽いのでいつでも持ち歩くのに苦ではないし、これがないと今の私の楽しみは半減してしまいます。オススメです。私がコレを使っていた影響で「友の会」ではかなりの人が同系機種を購入しました。リコーからお金貰わなきゃって位です(笑)。発色では他社の機種に劣る感じがあるのが難点かな。使いこなすのに1ヶ月くらいかかりましたが、その後はこの子一直線です。ネットなら3万円くらいからあるんじゃないかな。
投稿: TOM | 2007年7月19日 (木) 12時31分
TOMさん、お忙しいのに、情報ありがとうございます。
私が使っているカメラは、一眼レフ型の中級品で、もう手になじんではいるのですが、ちょっとポケットに、とは行かないのが難点です。
カメラを持たないときにかぎって、撮りたいものに出会い、しまった!をこれまで何回繰り返してきたでしょう。ワンコの散歩のとき、ポケットに入れて持ち歩けるサイズの「お勧め」を探していました。
ご紹介のもの、よさそうなのは,TOMさんの写真が証明してますから、チャンスがあったら、手に入れたいです。
そう、分厚い使用説明書、ぞっとします。慣れるまでが大変、よーーーーーく、分かります(^^)
ありがとうございましたあ(^o^)丿
投稿: みのり | 2007年7月20日 (金) 13時21分