ヘリコニア-5 緑っぽいお花
Heliconia sp.
この子もヘリコニアの ぶら下がりタイプの子。名前はわかりません。
資料を読んでいたら、
「ヘリコニアのホウは赤や橙、黄、緑、紫、えび茶など色とりどりで、送粉者をひきつけていると考えられる。
「熱帯アメリカではふつう、日中に種ごとに異なるハチドリによって送粉されるが、南太平洋諸島では吸蜜コウモリによって夜間に送扮される。
南太平洋諸島のホウは、黄から緑色で、あることが多い。」
とあって、ホウが緑色のこの子はどこの子?と考えるとちょっとわくわく。
ブログランキングの投票にご協力を!…ぽちっ!
最近のコメント