« シーホーリー | トップページ | シ―アップル »

2011年7月15日 (金)

キノボリガニ

マングローブ林の海寄りの木で、潮が満ちたときによく見られます。

水から逃げるようにして「木に登る」のでキノボリガニ。

単純だけど、けっこうわかりやすくていい感じの名前でしょ?

シンガポール日本人学校の子供たちにガイドとかをしたときには、植物も面白いのだけど、やっぱりカニとかトカゲちゃんとか、動くものが子どもたちは大好きでした。

木に登ると鳥に見つけられちゃううので、じーーっとして「保護色」を決め込んでいる子が多いです。かわいいよ♪

S20110617293

S20110617294

S20110617298

**********************************************

マングローブについての説明をしようかと思ったのですが、今はどこでも情報がありますね。こんなページが会ったので紹介します。

マングローブについて知りたかったらこちらへどうぞ~。

シジィーさんのマングローブのページ Shigey's Mangrove

************************

TOMのメインブログ

ぽちっ。多謝(ブログランキングエントリー中)

|

« シーホーリー | トップページ | シ―アップル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。